2023年2月の記事一覧

今、この瞬間を。

いよいよ2日から公立高校入学者選抜が始まります。3年生の皆さん、大丈夫。一人一人の今までの取組、そして仲間との力合わせを信じて。自分自身を思いっきり表現してきましょう。

卒業式まで残すところ登校日は8日間。素敵な3年生達があと8日間でこの学び舎を旅立っていくことを想像するととても寂しく思います。同時に、次のステップでもきっと自分なりのペースで、そして希望に向けて羽ばたいてくれるだろうと期待しています。

さて、授業参観日に向けて、体育の授業ではダンスの練習をしています。

今、この仲間たちとできること、その一瞬、その瞬間が自分自身へのエール、勇気につながります。そのエールと勇気は、きっといくつ歳をとっても、忘れられない輝きとして心に残っていくのではないかと思います。

今、この瞬間を最後まで大切にしていこう。

 

ヨイショ~

先週、金曜日には2年生が除雪ボランティアに取り組みました。枝幸町社会福祉協議会様のご支援を受け、地域に住む方のおうち周りの除雪に取り組みました。

ウェアを脱ぎ捨ててヨイショ~

仲間と協力して、除雪をしていきます。

無我夢中になって、地域に住む方のために・・・。

除雪後、感謝の言葉をいただきました。

ボランティアを通して、感謝・激励をいただいて、何か自分が誇らしくなる。

地域の方に本当に励まされました。ありがとうございます。

また、防災という観点から。

除雪ボランティアを通して、大雪の際、どういった状況で生活しているのかを知り、中学生として自分達にできることを考える、そして行動する。防災意識を育む学びにもつながりました。

面接練習

3年生との面接練習が始まっています。

「自分を色に例えたら何色ですか。その理由もお答えください。と聞かれるぞ。」と3年生の中では情報が伝わ

っているとか?

さて、質問にはすべて意味があります。

先ほどの質問でしたら、理由が大事で、その理由に自分の性格や長所を一人ひとりがどうとらえているのかが表現

されてきます。

また、練習全体を通して言えば、それぞれの人柄が伝わってきます。

練習を通して、一人ひとりから誠実にあきらめずに取り組もうとする一生懸命さ、そして、他者を大切にしようと

するやさしさがびしびし伝わってきているところです。

一人一人の受け答えやふるまいからもにじみ出てきています。

素敵な3年生達です。中学校生活ですから、楽しいことやうれしいことだけではなく、苦しいこともつら

いこともあったことと思います。それらをひっくるめて一人ひとりが中学校生活を振り返り、卒業後の未来に向け

て自分自身の中にある想いや願いを表現してくれています。

面接練習という形ですが、卒業後の未来に向かって旅立つ一人ひとりの決意を聴くことができ、とても幸せな時間

です。さて、卒業まで一か月を切ろうとしています。枝中教職員はみんなを支え、応援していくからね!!

(写真は3年生日常の様子。そして1年生授業参観より)

 

 

 

 

 

 

 

 

スキー!スキー!!スキー!!!

枝幸中学校では、冬の体育でスキー学習に取り組んでいます。

1~2年生がこの学習にのぞんでいます。

三笠山スキー場という素晴らしい環境のもと冬のスポーツを学んでいます。

今年度は、枝幸町教育委員会様のお力添えもあり、スキー指導員の方三名が学習をサポートしてくれています。

冬の野外活動ということもあって、当然ながら寒い中での活動ですが、枝中生の学びを支えるこのあったかさ。

このあったかさは枝中の財産です。

残すところ2年生のあと1回となりますが、引き続き、よろしくお願いします。

 

テスト

本日は、全学年学力テスト実施日です。

学習指導要領が改訂され、学習評価の改善充実が学校には求められています。

授業を通して、児童生徒に目標となる知識や技能、思考力等をちゃんと身に付けさせることができたかどうか、

単元や大きなまとまりごとに学習評価をして確認しよう、もし身についていない部分があったとしたら、身に付ける

ように手立てをとろう、そして教科学習を工夫しよう、これが学習評価の肝となるところです。

短いサイクルで、この学習評価を行い、生徒の成長を導く、支える、それが枝幸中学校の取組で、今年度より定期

テストの一斉実施を廃止しています。

一方で、多くの生徒が高校入試を受験することを踏まえると、それに対応した難易度、長い範囲のテストの体験も

大切です。そこで、枝中では、全学年がすべての回数、学力テストを実施しています。

本日は、今年度、最後のテスト。

3年生は高校入試本番を想定して体育館での実施。

本番に少しでも慣れてのぞみ、力を発揮させたい、という枝中教職員の心配りが光ります。