~挑戦(枝中ブログ)~
つなぐ、つながり
10月24日に行われる枝中文化祭に向けて取組が始まっています。3年生は「何かに向かって一生懸命取り組める枝中生の伝統」をつないでいってほしいという願いを込めて、これまで培ったきたものを1年生に伝える時間をつくりました。最初はお互いに緊張しながらも徐々に心を開き始め、温かい時間となりました。全校一丸となって「魅」せる枝中文化祭を創っていこう。
いいね~2年生地域学習より~
2年生は地域の魅力を再発見する探究学習に取り組んでいます。子ども達の視点から「インスタ映えしそうな風景」をカメラにおさめました。たくさんの「いいね」を集められるショットばかりとなりました。
SDGs~1年生地域学習~
本日は2学期最初の授業参観日でした。1年生は総合的な学習の時間で行った地域学習の発表でした。SDGsの視点から探究的に学ぶ取組でした。SDGsとは、国連が2030年までに達成を決めた17の目標のことを言います。いずれもまだ答えが見いだせていない「問い」となっています。それを子ども達なりの視点から、考えていく機会となりました。ICTを使い、学んだことを精いっぱい発表とする姿がとても印象的でした。2030年と言えば、中1の皆さんは20代。どんな社会を創っていくのでしょうか?
ICT
英語の授業の1コマ。ICTを使って、リスニング練習です。タブレット・アプリ・ヘッドセットを使って、一人ひとりが、自分に合ったペースで学んでいます。子ども達からは「リスニングが前より聴きとれるようになってきた。」等うれしい声が聞こえてきています。そういった声が増えるよう枝中教職員も日々奮闘しています。
絆づくりメッセージ
生徒会役員を中心に「絆づくりメッセージ」の取組を行いました。生徒会役員から各学級へ「絆づくりメッセージ」をつくる提案がされました。その後各学級でリーダーから「日常の学校生活を振り返るとともにいじめ防止そしてSNSの問題を考える機会として取り組もう。」と訴えがありました。自分達の生活を自分達で磨きをかけ創り上げていこうとする枝中生素敵です。(左の写真は生徒会役員が提案している場面。右の写真は学級で一人ひとりが考えている場面。)
金メダル
東京オリンピックでは、アスリート達が夢を感動を与える奮闘を続けてくれています。
そして、新型コロナウィルス感染症への対応が長期化するなか、奮闘されている医療従事者の皆様に対して、心から感謝します。
さて、先日、地域の方よりアーティフィシャルフラワー(造花)の寄贈がありました。モチーフは、東京オリンピック表彰式で選手に贈られている花束「ビクトリーブーケ」
「とても暑い中、資源回収(7月19日)を地域のために奮闘していた枝中生にメダル・ブーケを贈りたい。今、東京オリンピックで奮闘しているアスリート達のように広い視野を持ち、活躍してくれることを期待して・・・」
と作成されたとのことです。
温かい気持ちに支えられ、育つ枝中生。
地域の方々に感謝です。
宗谷地区中体連が終了
7月10日~12日にかけて、稚内市で宗谷地区中体連球技大会が行われました。
二年振りの中体連大会。
目標に届いた部、届かなかった部はあったかもしれません。
でも、これまで積み重ねてきた努力、仲間との絆。
そして、昨年度出場できなかった先輩の想い。
それらを心に秘め、すべての生徒が大会にのぞみ、新たな自分との出会いを果たしたのではないかと思います。
保護者の皆様には、家庭でそして会場で心温まる、そして主人公である生徒を輝かせる激励本当にありがとうございます。
【全道出場権獲得】
卓球部 個人戦 男子2名 女子2名 女子団体、
いよいよ中体連球技大会
いよいよ中体連球技大会が開催されます。
昨年度の5月。
新型コロナウィルス感染症の影響とはいえ、生徒、保護者・地域の方に切ない思いをさせました。
2年振りの本大会。
本日行われた壮行会での子ども達の言葉には、この大会の開催に向けて奮闘していただいた方、そして応援してくれる保護者・地域の方への感謝の思いが込められていました。
応援生徒には仲間を激励する温かい雰囲気が溢れていました。
そして、保護者の皆様、駆けつけてくださり、ありがとうございます。
仲間と積み重ねてきた日々、共有した想い、それを信じて・・・。
枝中PRIDEを輝かせる大会に!!
ただいま工事中
工事中です。